【中国に対峙する東アジアと日本のインバウンド】 JC-ONE発信の高アクセス記事 (緑字の記事タイトルをクリックすれば内容が閲覧できます)


 

【 企画・取材・執筆 】 弊社取締役/姫田小夏

1990年代から現在に至る中国社会の激変、その局面を絶えず追い続けています。

アウトバウンドとインバウンドをカバーし、ミクロとマクロの両視点で追っています。

現在は主に「ポストコロナ」と世界情勢を見据え、現地発・現地語の

情報を丹念に拾い、最新情報の収集と分析・検証に取り組んでいます。 


< 日刊ゲンダイ DIGITAL 連載 

短期滞在ビザ緩和で「右も左も中国人」に?広がる危機感と疑心暗鬼 久しぶりに大阪に戻って初めて…

中国とはわけが違う!華奢な日本の観光地は崩壊寸前 最近、中国人の間では日本人が行くニッチな…

オーバーツーリズムに住民の我慢も限界、政府は「訪日観光客6000万人」目標 オーバーツーリズムに…

大阪・西成には1泊100万円超の民泊が登場、中国人経営者が次々参入狙い 高騰するホテル料金を…

 ★AND MORE★ ←コチラをクリック

< その他のコラム記事・メディア出演 

待ったなしの日本語教育改革、高まるニーズの中で課題山積 在留外国人が急増する中で…

非漢字圏アジア人留学生に立ちはだかる分厚い壁 コロナ禍の水際対策でいったん減少した…

食文化の多様性を伝える「なんちゃって日本食」の可能性 「和食」がユネスコの無形文化…

 ★AND MORE★ ←コチラをクリック



 【 弊社の受託業務 】

日本をとりまくアジア情勢は刻々と変化しています。弊社は、成長著しいアジア各都市への取材や現地語調査を代行し、

貴社にとって最良な「ONE-upmanship(次の一手)」をご提案・ご提供いたします。